人事面接面談について思ったこと24/04/19

自分の頭の整理がメインの文なので何が言いたいねんという文です。

結論、面接は茶番、、、言いすぎました

最近面接面談を受ける機会が増えたので人事面接面談について思うことを自分の頭の整理も兼ねて書いていきます。

すべての人事面接に当てはまるとは思ってない。

人事面接とは

人事面接は技術云々ではなくその人がどのような人格、性格でどのような考えをしているのかを知り、会社の方針、考えにあっているかをチェックする面接。

僕は僕にしかできない僕らしい回答をして僕を知ってほしいという心構えで人事面接に挑んでいます。

最近思ったこと

人事面接はどれだけ話を盛ることができるか選手権!!!

だいぶ話を盛りましたが、、、良いように話を言い換えるという能力、自分をよく見せる能力がうまい人が有利だなと思いました。

が、僕のポリシー「ありのままの自分を」に反するのでそんな能力は捨てました。

実際の例?

某花札会社の人事面接にて

Q. あなたが一番やる気が出る状況を教えてください。

A. 僕は期待されていないときにやる気が出ます。なぜなら「僕はこんなにできるんだぞ!僕について過小評価してるぞ!」ということを見せつけたくなってしまうからです。具体的には~~~(過去の経験を熱く語る)

Q. ありがとうございます。それでは期待されているときはどうなんですかね?

この回答について

A. えーアーッスネー、、、、、期待されているときは、、、、、そんなにやる気でないかもしんないっすねーハーーーイッスー

はいアウトー

アウトではないかもしれないですがネガティブな印象を抱かれてしまいます。

「期待されているときはやる気が出ない」という内容は、仕事へのモチベーションや姿勢に疑問を抱かせる発言となり得ます。

僕が実際にした回答は

A. そうですね、期待されているときは期待されていないときよりやる気は出ないかもしれないですが、やる気がないわけではないですね。

うーんポジティブな印象ではないですね。

出来る人の回答はこんな感じになるかもしれないです

A. はい。期待されているときは、その信頼に応えたいと強く感じ、自分自身をより高いレベルへと押し上げるためのモチベーションとなります

すごくすごい回答ですね。

しかし、これは嘘です。嘘を言う、思ってもいないことを言うのは僕のポリシーに反します。

僕なりの回答はこちら

A. 期待されているときは、僕が得意な事だと相手はわかっている状態であることが多いのでやる気が出る出ないとかではなく、できますね。( -`ω-)✧ドヤッ (期待さ~~~詳しい説明)

落ち着いて考えた、僕の考えの回答です。

この言葉が瞬時に出ればプロ間違いなしですねー知らんけど

面接の場では緊張してしまって瞬発力、思考力が低下してしまいがちです

期待されていない< — >期待されている

やる気が出る  < — >やる気が出ない

という図が頭にこびりついてしまうとよい回答ができなくなり。面接突破が遠くなってしまうでしょう。

と、いうように

てな感じで、しっかりと質問を理解し、(気持ちは)僕にしかできない僕らしい回答をし、僕を知ってほしいと思っているのですが。振り返ってみると緊張してしまってダメダメな回答をたくさんしてしまっています。

ドヤッ俺ってすごい人間なんだぞと伝えることができるように日々話す練習、聞く練習をできたらなと思いました。

そもそも

「期待されていないときにやる気が出ます」ということ自体がよくない、、、

← Go home